Insta360 ONE Xの使い方

ボタン 大ボタン:シャッター、エンターボタン 小ボタン:電源、モードスイッチボタン 電源 小ボタン長押しでオン、オフ アプリの操作 下の中央のカメラボタンを押す 接続画面になるので、Connect via Wi-Fiを選ぶ 下の画面になったらjoinを選ぶ 撮影画面に…

UnityのDefault PlayablesとTimeline Playable Wizardを使う際の備忘録 後編 Normal Modeを使う

はじめに この記事は、前編(UnityのDefault PlayablesとTimeline Playable Wizardを使う際の備忘録 前編 Standard Bind Playableを使う)の続きです。こちらではDefault PlayablesのTimeline Playable WizardのNormal modeの使い方をまとめます。Timeline P…

UnityのDefault PlayablesとTimeline Playable Wizardを使う際の備忘録 前編 Standard Blend Playableを使う

はじめに この記事は二部構成です。後編(UnityのDefault PlayablesとTimeline Playable Wizardを使う際の備忘録 後編 Normal Modeを使う)はこちらをご覧ください。 Default Playableとは UnityのTimeline機能は動画のようなストーリーのあるコンテンツを作…

Oculus GOで360度動画を観る。③Oculus GOに保存された360度動画を視る

はじめに この記事は、「Oculus GOで360度動画を観る」のパート③です。本体に保存された360度動画を視る方法を説明します。パート①(Oculus GO基礎編)、パート②(Oculus GOでYouTubeの360度動画を視る)も併せてご覧ください。

Oculus GOで360度動画を観る。②Oculus GOでYouTubeの360度動画を視る

はじめに この記事は、「Oculus GOで360度動画を観る」のパート②です。YouTubeの360度動画を視る方法を説明します。パート①(Oculus GO基礎編)、パート③(Oculus GOに保存された360度動画を視る)も併せてご覧ください。

Oculus GOで360度動画を観る。①Oculus GO基礎編

はじめに Oculus GOを全く使ったことが無く、ほかのVR用ヘッドマウントディスプレイを使ったこともない方々が360度動画を観るための、基本的な使い方の解説です。記事が長くなったので3つに分けました。 ①Oculus GO基礎編:この記事。 ②Oculus GOでYouTubeの…

Unityで360度動画を観る

この記事は、Unityの公式チュートリアル https://docs.google.com/document/d/1JjOQ0dXTYPFwg6eSOlIAdqyPo6QMLqh-PETwxf8ZVD8/edit から作成したものです。 UnityにビデオをImportする まず、Unity Editorを起動して、新規プロジェクトを作る。 次に、https:…

UnityでOculus GO開発をするための準備(初心者向け)

Android開発向けの準備 Unityをインストールする際に、Choose ComponentsでAndroid Build Supportをチェックする。 JDKをセットアップ。Java SE Development Kitを以下のサイトからダウンロードしてインストール。 Java SE Development Kit 8 - Downloads イ…

GIMPを使って、Live2Dのテクスチャと背景画像の色調を合わせる。

はじめに 絵巻物から画像を切り抜いてLive2Dでモデルを作った後、絵巻物の色調を変更するおt、後でUnity上で絵巻物にLive2Dモデルを重ねる際、色調が異なっているので違和感が出てしまいます。それを修正する方法について説明します。 前提 こちらの記事の後…

UnityのTimeline Editorを使ってLive2Dのキャラクターを動かす

はじめに アニメーションを付けたLive2Dモデルを二つ用意しましょう。ここでは、桃瀬ひよりのモデルと初音ミクのモデルを使います。桃瀬ひよりのモデルは http://res.live2d.com/res/sample_data/momose4/momose_tutorial04.zip から、初音ミクのモデルは ht…

Live2Dのモデルのアニメーションを、Unityで動かす

準備 Live2D SDKをダウンロードする Live2DのUnity用のSDKはこちらにあります Live2D @ GitHub SDKダウンロードボタンが二つありますが、 Download Cubism 3.0 SDK For Unity R2 のように"for unity"のついている方をダウンロードしてください。 UnityPackag…

Live2Dモデルにアニメーションを付ける

Live2D Cubism Editor Animatorでの作業の準備 まず最初に、エディターの左上のボタンを押して、ModellerからAnimatorモードに切り替える 次に、メニューの「ファイル」→「新規作成」→「アニメーション」を選択 新しい「シーン」が作成され、タイムラインも…

Live2D Cubism 3 で顔を動かす。

開発者インタビュー www.youtube.com Live2Dの開発の意図などがわかります インストール Cubism 3 | Live2D こちらからインストール。Cubism Editorをダウンロードすること。 チュートリアル TOP | Live2D Manuals & Tutorials こちらのチュートリアルを必ず…

Live2Dで顔を動かすために必要な顔の部品を準備する

はじめに Live2Dで顔をうごかすには、顔のパーツを分割する必要があります。基本的な分割方法は #01 インポート用のPSDを用意しよう - Live2D Cubism 2 マニュアル こちらを参考にしてください。 絵巻の人物に必要な部品 眉毛 mayuge 上まぶた(まつ毛含む)…

Live2Dのための下絵を準備するための、Kritaの使い方 (絵巻プロジェクト用サンプル画像付き)

入手 こちらからダウンロードする。 Krita | デジタルでのお絵描きと創造の自由を 絵巻プロジェクト用サンプル画像 Dropbox - 4.jpg 基本的な使い方 ①画像をインポートする。 ファイル→開く で自動的にインポートされます。 ②画像の必要な部分だけ切り抜く(…